お客様の可能性を引き出す車いすづくり

お客様の想いを大切に、
どこまでも寄り添っていきたい―。
「出来る」が増える、可能性を引き出す
車いすづくりを目指して。
News
-
1/31 ホームページ開設致しました。
LEAD ONのこだわり
- 「お客様の声」を大切にします。
- 一人ひとりの想い、ライフスタイルに合わせた
車いすづくりを提案します。 - 納車後の調整、修理やメンテナンスにも積極的に
対応します。

車いすの製作までの流れ
-
お客様のご要望の確認
ご要望やライフスタイルに合わせて車いすの
1
ご提案をし、試乗をして頂きます。 -
購入方法の決定・見積作成
補装具費支給制度の利用 もしくは、自費購入で
2
ご購入方法を決定します。 -
製作開始・仮合わせ
補装具費支給制度利用の場合は支給決定後、製作開始。
3
納車に向けての仮合わせを行います。 -
納車
納車後の調整・メンテナンス
4
修理を手厚くおこなわせていただきます。
修理・メンテナンスについて
お客様の過失に伴う修理は、ご負担いただいております。
補装具費支給制度を利用し製作された車いすは、修理費用の支給が
受けられる場合もございます。
営業エリア:東京23区・葛飾区を中心とした近郊地域(千葉・埼玉)可能です。
※工場に来社いただく場合を除き、別途、出張費をいただきます。

※障害児の補装具費支給制度の利用や、労働者災害補償保険を利用しての車いす作製もおこなっています。
※介護保険制度を利用した多機能電動車いすのレンタルについてはご相談ください。
取扱メーカー 一覧
有限会社さいとう工房
インバケア社(昭和貿易株式会社)
ペルモビール株式会社
株式会社今仙技術研究所
ヤマハ発動機株式会社
株式会社松永製作所
株式会社ミキ
日進医療器株式会社
株式会社ユーキ・トレーディング…他
LEAD ONとは?
社名の「LEAD ON」という言葉は、「自分が運動の先頭に立つ覚悟をもって、みんなを引っ張っていく。誰もが自分自身の人生のリーダーであることに気づき、その力を最大限発揮して社会を変えていく」という意味です。 これは、“ADA”の父と言われている、ジャスティン・ダート・ジュニア氏がいつも使っていた言葉だそうです。特別な人、選ばれた人だけがリーダーなのではなく、一人ひとりが自分自身のリーダーであり、持てる力を発揮して社会を変えていく——。
私は、利用者さんが車いすを通して社会によりコミットしてゆくことができるようになり、その可能性を広げ、生き生きとした人生を送ることができるお手伝いをしたいと考えています。
会社概要

神谷 明幸 経歴
有限会社さいとう工房入社 電動車いすの製作・販売・修理・メンテナンス業務に従事
一般社団法人日本車椅子シーティング協会JAWS 車椅子・シーティング基礎講習終了
公益財団法人東京都福祉保険財団、福祉用具専門相談員指定講習終了
公益財団法人東京労働基準協会連合会 特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習修了
葛飾区にてLEAD ON開業
- 社 名:
- LEAD ON(リード オン)
- 代 表:
- 神谷 明幸
- 所在地:
-
〒125-0032
東京都葛飾区水元3-3-20
- 工 場:
-
〒124-0013
東京都葛飾区東立石2-2-4(スイッチ株式会社内)
- TEL:
- 03-6780-0858
- FAX:
- 03-6782-4738